Alyssum 2022 La Ferme de Sato ( Sato Wines ) / アリッサム ラ・フェルム・ド・サトウ ( サトウ・ワインズ )

¥8,250

(税込)送料 チェックアウト時に計算

 在庫  3   

  ニュージーランド セントラルオタゴ

ブドウ品種:ガメイ

自社畑内で最も小さな区画となっているガメイの赤で、おそらく現状最も入手が難しくなっている銘柄でもあります。畑内に咲くニワナズナの花のように控えめながら優美な美しさを讃えたガメイは滑らかかつ繊細なテクスチャーで熟成により色気もムンムンに。

自社畑内で咲き誇るニワナズナのように奥ゆかしい優美さを讃えるガメイ。ブドウは全て除梗され、1週間強の低温浸漬。小さな開放タンクで自然醗酵、バスケットプレスされステンレスでブレンドさせた後古樽にて 1 ヶ月熟成(MLF あり)。瓶詰め前に 15ppm の亜硫酸を添加。12 ヶ月以上の瓶内熟成。無濾過、清澄剤不使用。

La Ferme de Sato (Sato Wines) / ラ・フェルム・ド・サトウ(サトウ・ワインズ)

フランスを中心に自身がナチュラルワイン造りを目指すきっかけとなった尊敬する伝統的な自然派ワインの生産者たちに学び、「ワインとは何か」を突き詰めてきた佐藤さん夫婦にとって自社畑はまさに念願だったと言えます。遂に良好な条件の土地を見つけ自社畑プロジェクトがスタートしたのは2015年のこと。セントラル・オタゴ ピサ地区の平均標高300mを超える高所のロケーションに、適度な広さがあり傾斜の激しい斜面に位置する絶好の土地を見つけ購入したのです。当初からビオディナミ栽培をスタートさせ、3.1haという面積にPinot Noir, Chardonnay, Chenin Blanc, Cabernet Franc, Gamayという5つのブドウ品種が植えられています。

Le Ferme de Sato 2022 年ヴィンテージ …
振り返ってみますと全体的に良好で、健全で暖かく穏やかな年に。春は平和で新芽が健やかに育ち、開花が少し早まったもののすぐに気温の低下と雨が振り適切なペースへと戻りました。房は特別大きくはなりませんでしたが、順調なスタート。初夏に大雨が降り病害のリスクが高まりましたが、クリスマスを過ぎるとすぐに暑く乾燥した気候となり干ばつ状態に。色付きは平年通り、晩夏から初秋にかけて気温は戻ってくれました。平年より早く始まった収穫では酸の低下に特に気を付ける必要がありましたが、幸いなことに雨が降らず極めて良好な条件下で収穫を終わらせることができました。